Skip to content
satococoa edited this page Jul 25, 2012 · 9 revisions

ある程度進んだところで原作者の @clayallsopp さんに連絡して http://jp.rubymotion-tutorial.com/ を発行していただきます。

jekyll セットアップ手順

動作確認がとれたバージョン

  • ruby-1.9.3p194
  • jekyll 0.11.2
  • redcarpet 2.1.1
  • Pygments 1.5

Mac OS X (lion) 上に Homebrew で環境構築を行っています。
Rubyはrbenvを使っていますがrvmでも同じでしょう。

$ gem install jekyll redcarpet
$ brew install python
 # export PATH="/usr/local/share/python:${PATH}"
$ pip install --upgrade distribute
$ pip install pygments

翻訳の進め方

jekyll --auto --serverとするとサーバが起動するのでブラウザから http://localhost:4000 にアクセスしてください。
ファイルを更新すると自動的にHTMLを再生成してくれます。

ブランチについて

  • master: 本家のmasterに追従させます
  • japanese: 日本語版
  • トピックブランチ: 適宜。

人数も少ないので直接japaneseブランチにpushしてしまっていいと思いますが、混乱がおきそうな場合や翻訳のレビューをもらいたい場合などはトピックブランチを立てて適宜japaneseブランチに対してpull req.してください。

pluginを使っているためか、このままgh-pagesブランチへpushしてもページが生成されませんでした。
仕方なくgh-pagesには_site/に生成されたコンテンツのみを置いてみました。あとでrakeタスクにまとめます。

作業分担

issue参照

Clone this wiki locally